【開催日】2022年10月20日(日)
【コース概要】
とびしま海道の下蒲刈島・大津泊庭園駐車場を出発し、大崎下島の小長港より大崎上島の明石港にフェリーで渡ります。
大崎上島の神峰山(平均斜度7.7%程度、距離5km)をヒルクライムします。
頂上では、瀬戸の島々の絶景が展望できます。
ヒルクライムのレベルは、極楽寺山と同じくらいだと思います。
大崎上島を一周します。道が広くて交通量が少なくて走りやすいです。
大崎上島の南部はほどよいアップダウンがあり、走りごたえがあります。
フェリーで大崎上島の明石港から小長港にもどり、とびしま海道の下蒲刈島・大津泊庭園駐車場に向かいます。
※大崎下島の小長港では券売機で大人乗船券のみ買って下さい。サイクルーズパスはフェリーでもらいます。
【コース】
110km
下蒲刈島・大津泊庭園駐車場~上蒲刈島~豊島~大崎下島の小長港~フェリー~大崎上島の明石港~神峰山ヒルクライム~大崎上島一周~大崎上島の明石港~大崎下島~豊島~上蒲刈島~下蒲刈島・大津泊庭園駐車場
【コース地図】
<<ルートラボを表示>>
【集合場所と出発時間】
下蒲刈島・大津泊庭園駐車場を7時40分出発
※安芸灘大橋の回数券は、阿賀のかめや釣り具で購入可能。(2020年調べ)
通行料金が約半額になります。
往復の料金が普通車750円、軽自動車600円。
(阿賀のかめや釣り具は呉市阿賀、国道185号線東広島呉自動車道の入り口付近)
※安芸灘大橋入り口付近の無料駐車場の案内
ご利用は自己責任でお願いします。P②の駐車場については、「長時間駐車禁止」掲示があるので注意が必要です。
【神峰山ヒルクライムの道順】
神峰山ヒルクライムのルートは3段階になっていて段々きつく細くなります。
【ランチ】
徳森食堂のラーメン
昔懐かしい昭和な醤油ラーメン。美味です。
【スケジュール】※スタート以外は、おおよその予定です。休息は適宜に取ります。
7:40 とびしま海道の下蒲刈島・大津泊庭園駐車場を出発
9:00 大崎下島・小長港より大崎上島・明石港行きのフェリーに乗船
9:20 神峰山ヒルクライム
10:30 神峰山をダウンヒルし、大崎上島の南部を通り大崎町へ向かう
11:15 大崎町の徳森食堂でランチ
12:00 大崎上島を一周。
13:20 大崎上島・明石港より大崎下島・小長港行きのフェリーに乗船
13:40 大崎下島・小長港を出発し下蒲刈島・大津泊庭園駐車場に向かう
※途中適宜に休憩をとる。
16:00 下蒲刈島・大津泊庭園駐車場に到着